▶ Windows 11情報をお求めの方はこちらをクリック

Windows10のインストールディスク機能と作成方法を図解!

3 min

今回はWindows10のインストールディスクを「Media Creation Tool」を使って作成する方法を紹介します。

Windows10が起動しない!ときや調子が悪い!ときに使うので、事前に時間があるときにでもインストールディスクを作成しておきましょう!

もし事前に作成していなかった場合は、別のWindows10搭載のパソコンPCでインストールディスクを作成します。別のパソコンPCで作成したものでも自分のパソコンPCで作成したものと同じものが出来上がります。

この記事では、そんなWindows10インストールディスクの作成方法を画面付きでわかりやすく紹介します。

 

Windows10インストールディスクとは

Windows10インストールディスクは、大きく分けて2つの機能を持っています。

  • Windows10インストール機能
  • システム回復オプション機能
項目 詳細
Windows10インストール 標準Windows10インストール
システム回復オプション システムの復元イメージでシステムを回復
スタートアップ修復
コマンドプロンプト
以前のビルドに戻す

 

Windows10インストール機能とは、その名の通りWindows10をインストール機能です。ファイル等を引き継ぐアップグレード(上書き・修復)インストールとファイル等を引き継がない新規インストールの2つの機能があります。

また、システム回復オプションは、次の4つの機能に分類できます。1つ目「システムの復元イメージでシステムを回復」は、事前にとっておいたイメージからシステムを回復する機能です。2つ目「スタートアップ修復」は、スタートアップ関連システムファイルを修復する機能です。3つ目「コマンドプロンプト」は、「sfc /scannow」や「CHKDSK c: /f」などのコマンドを使ってシステムを修復する機能です。4つ目「以前のビルドに戻す」は、ビルドアップしてから異常が発生した場合などに、以前のビルドに戻すことでシステムを修復する機能です。

その他、Windows10の修復に関連する「回復ドライブ」「システム修復ディスク」との違いについてはこちら↓

「インストールディスク・・・?」 「システム修復ディスク・・・?」 「回復ドライブって何・・・・?」 ネット上でいろいろと調べてみても、

 

Windows10インストールディスク作成ツールダウンロード

MicrosoftのWindows メディア作成ツールダウンロードページ「Media Creation Tool」をダウンロードします。

 

Windows10インストールディスク用ISOファイル作成

ダウンロードした「Media Creation Tool」を実行します。

「同意する」をクリックします。

 

「別のPCのインストールメディアを作成する」にチェックを入れて、「次へ」をクリックします。

 

「次へ」をクリックします。

 

今回はDVDでインストールディスクを作成しますので、「ISOファイル」にチェックを入れて、「次へ」をクリックします。

 

進捗状況が表示されますので、100%になるまで待ちます。

 

進捗が100%になったらISOファイル作成完了です。

 

Windows10インストールディスク(DVD)にISOファイル書き込み

DVDドライブにDVDをセットします。

次に「DVD書き込み用ドライブを開く」をクリックします。

 

「書き込み」をクリックします。

 

進捗状況が表示されますの100%になるまで待ちます。

 

書き込み完了後に「閉じる」をクリックします。

 

「完了」をクリックします。

 

これでWindows10インストールディスクの作成は完了です。

 

Windows10インストールディスクまとめ

今回はWindows10のインストールディスクを「Media Creation Tool」を使って作成する方法をご紹介しました!

DVDの方が価格面や保管面で便利なので、DVDで説明しましたが、USBメモリで作成しても構いません!

 

その他、いろいろとご都合があると思われますので、ご自身にあったメディアを作成してくださいね。

  • DVDだと家に在庫がある可能性が高いが、USBメモリだとおそらく専用で1つ購入することになる
  • 最近の薄型ノートPCの場合、外付DVDドライブが必要になる(でも不便なので別の理由で1台は持っている可能性が高い)

など

この記事がみなさまのお役に立ちましたら幸いです。

 

Windows10でこれだけは知っておきたい便利情報

「コスパの良いPCの選び方」「おすすめの設定や使い方は?」「重い動作を改善したい!」など、Windows10 PCを使う上で、役立つ情報を7つのカテゴリに分類してまとめました。

 

SEパパ

SEパパ

外資系IT企業SE職で2児の父ちゃん!職業柄かリサーチ&問題解決が好き。

幅広いジャンルで「お悩み解決」記事を執筆中。月間最高24万PV。雑誌掲載。

読者様に役立つ情報提供を心がけています。

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA