▶ Windows 11情報をお求めの方はこちらをクリック

Windows10がフリーズしたときの対処手順まとめ

1 min
windows10フリーズ原因対策

  • なんでフリーズする(固まる)の?原因は?
  • 何もできない!強制終了していいの?大丈夫?
  • 今後フリーズしないようにするには?対処法は?

ある日突然パソコンがフリーズすると、どうしたらよいかわかりませんよね。

Windows10搭載パソコン(PC)がフリーズする原因と対処法(再発防止策)をまとめます。

この記事で紹介するWindows10のフリーズ対処法を知っておけば、突然パソコン(PC)が固まってもあわてることはなくなりますよ!

まずはWindows10を再起動してフリーズを解消しよう

パソコン(PC)で作業をしていて、突然フリーズした場合、このままだと何も操作ができませんので、まずはこの固まった状態を解消する必要があります。

フリーズしたときに試したいWindows10の再起動方法はこちら↓

次にフリーズした原因を追求し、再発を防止しよう

安全に再起動してもまたフリーズしたら困りますよね。ということで次に、フリーズの原因を特定し、再発防止(原因を取り除く)する必要があります。

Windows10搭載パソコンがフリーズする(固まる)原因は、大きくわけて2つあります。

  • ハードウェア・・・パソコンを構成するCPU、メモリ、ストレージ(HDD/SSD)や周辺機器であるプリンタなど
  • ソフトウェア・・・Windows10のようなOS、各種ドライバ・サービス、アプリケーションなど

次の順番で原因を特定していきます。

  1. 周辺機器をチェック
  2. パソコン構成部品をチェック
  3. システムファイルをチェック
  4. その他ソフトウェアをチェック

フリーズ原因特定と対策対処法の詳細はこちら↓

Windows10がフリーズしたときの対処手順まとめ

Windows10搭載パソコンがフリーズしたときに、再起動して原因追求方法と対処方法をまとめました。

突然フリーズしてもあわてることなく再起動し、原因特定と再発防止(原因を取り除く)を実施してくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

SEパパ

SEパパ

外資系IT企業SE職で2児の父ちゃん!職業柄かリサーチ&問題解決が好き。

幅広いジャンルで「お悩み解決」記事を執筆中。月間最高24万PV。雑誌掲載。

読者様に役立つ情報提供を心がけています。

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA