Excelの任意の行または列を右クリック→挿入で新しい行・列を挿入できない・・・
知人
SEパパ
原因と対処法を調べるために、表示されたエラーメッセージを教えてくれない?
いろいろと調べてみたところ、とても簡単に解決することができましたので、この問題の解決策を紹介します。
※以下のMicrosoftのサポートページを参考にしました。
クリックできる目次
Excelに行・列を挿入できない原因
行が挿入できない現象は、下図のように、Excelの最終行(1048576行目)に何かしらのデータが入力されているときに発生します。
この状態で右クリック→挿入をクリックすると、このエラーメッセージが出力されるのです。
つまり、上の画像の状態の場合、Excelさんは「このまま新しい行を挿入してしまうと、Excelの最終行(1048576行)に入力されている”Excel最終行”の文字列をExcelの外に押し出してしまうよ!」というエラーメッセージ出力しているのです。
同様に、列が挿入できない場合は、Excelの最終列(XFD列)に何かしらのデータが入力されていることになります。
Excelに行・列を挿入できないときの対処法
もうお分かりだと思いますが、単純に最終行または最終列のデータを削除するだけでOKです。
下表の場合は、”Excel最終行”が入力されたセルの値をクリアすると、新しい行を挿入できるようになるということです。
Excelに行・列を挿入できないまとめ
今回は、とある日に知人から「Excelの任意の行または列を右クリック→挿入で新しい行・列を挿入できない!!」と相談を受けて、解決したときの内容を紹介しました!
新しい行または列を挿入できないときの原因は、Excelの最終行または最終列に入力されている何らかのデータです。このデータを消去する必要があります。
ということで、同じエラーでお悩みの方は、Excelの最終行または最終列にデータが入力されていないかを確認してみてくださいね!