▶ Windows 11情報をお求めの方はこちらをクリック

Windows10 PCのChrome上でカーソルが消える原因・対処法

2 min
Windows10 PCのChrome上でカーソルが消える原因・対処法

 

「Chrome上でカーソルが消える・・」

「それ以外では表示されるのに・・・」

「再起動したら直る、なんで・・・?」

 

知人のPCでもChromeの上だけマウスカーソルが表示されない現象が発生しました。

知人
カーソルが消える・・・なんで?

 

この現象、一昔前のPCで良く発生しているようです。

調べてみると簡単に解決できましたので、同じ現象でお困りの方にこの現象が発生した時の対処法を紹介しますね。

 

Chrome上でマウスカーソルが消えた状況

えいじまん
状況は次の通りです↓
  • PCをたちあげたあとたまにChrome上でマウスカーソル(ポインター)が消える
  • 見えないだけでクリックはできる(ボタンをクリックすると画面遷移する)
  • 再起動すると直る

 

同じ状況でしょうか?

もしそうであれば、↓の原因・対処法が当てはまる可能性が高いです。

 

Chrome上でマウスカーソルが消えた原因

今回知人のPCに発生したマウスカーソルが消える現象の原因は、ハードウェアアクセラレーションでした。

 

原因はハードウェアアクセラレーション

このハードウェアアクセラレーションという機能は、現在のChromeではデフォルトでONになっています。

2020年現在最近のPCで発生したという報告はあまり聞きません。一昔前の少し古いPCでよく問題が発生しているようです。

 

ハードウェアアクセラレーションとは?

この機能は、PCのパフォーマンスを向上(処理を高速化)するための手法の1つです。専用のハードウェアに処理をまかせることで、CPUの負荷を減らすことができます。

しかし、高速化しようとしてカーソルが消えてしまっては元も子もありません。

筆者は、2018年以降に5種類以上のPCにChromeを導入してきましたが、この問題は発生していません。

この現象が発生した知人のPCは、Windows7を10にアップグレードしたもので少し古いPCです。少し調べてみると、最近のPCで発生した報告はあまりありませんでした。

つまり、この現象は古い機種でよく発生していて、ハードとの相性によって発生するようです。

※中古PCを購入するときは、この現象が発生するかもしれないので要注意ですね。

 

マウスカーソルが消えたときの対処法

今このとき、マウスカーソルが消えている場合は、PCを一旦再起動してください。Chrome上で、カーソルが消えたままでは、対処法が実行できません。

「Chrome右上の・・・」→「 設定」 →「 詳細設定」 →「 システム項目内のハードウェアアクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をオフにします。

その後、ボタン横に表示される「再起動」をクリックして、Chromeを再起動するだけでOKです。

知人
設定変更したあとは一回も発生していない!
ハードウェアアクセラレーションをオフにすると遅くなるのか?というと、体感では全くわからないレベルですので、オフにしても何ら支障はありません。

 

Chrome上でマウスカーソルが消えたまとめ

今回はGoogle Chrome上のみでマウスカーソルが消える現象の原因と対処法を紹介しました!

簡単にまとめると↓

  • 現象:Chrome上でのみマウスカーソルが消える
  • 原因:ハードウェアアクセラレーションと機種の相性
  • 対処:ハードウェアアクセラレーションをオフ(遅くなった実感なし)

Chrome上でたまにマウスカーソルが消えて困っている!という方は、ぜひハードウェアアクセラレーションをオフにしてみてくださいね!

SEパパ

SEパパ

外資系IT企業SE職で2児の父ちゃん!職業柄かリサーチ&問題解決が好き。

幅広いジャンルで「お悩み解決」記事を執筆中。月間最高24万PV。雑誌掲載。

読者様に役立つ情報提供を心がけています。

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA