いつの間にかBluetoothがない…消えた!?なんて経験はないでしょうか。
筆者がWindows10のパソコンを使っているときに、突然Bluetoothが消える現象が発生したことがあります。
しかもこの現象は、たちが悪いことにMicrosoft公式ページで紹介されている「Windows10のBlutoothの問題を解決する」をやってみても解決しませんでした。。。
あなた、突然消えたBluetoothマウスを復活させる方法はあるの・・・?
つま
SEパパ
実は、いろいろと試行錯誤した結果、「完全シャットダウン」で解決できたよ!
この記事では、Windows10を利用しているときに突然「Bluetoothがない・突然消えた!」という方向けに、対処法・解決策を詳しく紹介していきますね!
クリックできる目次
Bluetoothがない!?突然消えた現象の詳細
まず、実際に筆者が経験した現象の詳細を紹介します。
突然、Windows10上でBluetoothに関する表示が一切消えてしまったのです。Bluetoothが完全に消失してしまったような感じになりました。
はっきりとは言えませんが、おそらくスリープモードに遷移したタイミングでBluetoothが消えたと思われます。
- Bluetoothアイコンが消えるBluetoothがデバイスマネージャ上に表示されない
- Bluetoothオンオフボタンが表示されない
※設定→デバイス→Bluetoothとその他のデバイスのBluetoothオンオフボタン - Bluetoothのトラブルシューティングをするも・・・
「Bluetoothデバイスが搭載されていません。」のメッセージが表示される - UEFI画面のデバイス項目の中にはBluetoothが表示されている
最初にMS公式ページの解決策を試すも失敗
まず私は、Microsoft公式の解決方法を試しましたが、解決しませんでした。ただし、原因不明の場合はこの解決策から試すべきですので、最初にこれを紹介します。
既にこの方法を試している方は、完全シャットダウンにお進みください。
【まず試すべきMS公式の解決策】
- Bluetooth がオンになっていることを確認する
- Bluetooth デバイスを確認する(電源ON/OFFしてみるなど)
- PC を確認する(機内モードオフ確認、ペアリングし直すなど)
- Bluetooth のトラブルシューティング ツールを実行する
- Bluetoothのドライバーが最新であることを確認する
私が遭遇した現象は、既に説明した通り「Bluetoothが完全に消えてしまい、Bluetoothのオンオフボタンやデバイスの確認すらできない状況」でした。
なので、上記Microsoft公式の「Bluetoothのトラブルシューティングツールを実行する」から試してみましたが、「Bluetooth機器が搭載されていません」といった旨のメッセージが表示されてしまうという結果に・・・・
これは、Windows10がBluetoothデバイスを全く認識していない状況を意味しています。
失敗結果よりBluetoothが消えた原因を考察
Microsoft公式の解決方法で解決できませんでしたので、Windowsより以前に起動するUEFI(BIOS)上でBluetoothを認識できているかを確認してみることにしました。
結果、UEFI(BIOS)上では、Bluetoothの文字が表示されており、設定はEnableになっていたため、UEFIレベルでおかしくなっているわけではないということが判明。
念のため、一旦Disableに設定し、再度Enableに変更してみましたが、現象変わらず・・・
Microsoft公式の解決方法以外にもネット上で「Bluetoothが消えた」などといったキーワードでいろいろとググってみましたが、有効な解決方法はありませんでした。
※2019年2月時点
ネット上にBluetoothが消える現象の解決方法がないって・・・あなたどうするの?
つま
SEパパ
UEFI上ではBluetoothが認識されている・・・ということは原因はWindows10か?
そこで一旦落ち着き、UEFI上でBluetoothが認識されているという事実から、Windows10に問題があると仮説を立て、次項の完全シャットダウンを試すことにしたのです。
完全シャットダウンでBluetoothが復活!
UEFI上ではBluetoothが認識できていて、Windows10上でのみBluetoothが完全に消えた、という現象の内容から、
Windows10上で何かトラブルが発生している可能性が高いと想定し、Windows10を完全にシャットダウンしてみることにしたのです。
するとなんと消えたBluetoothが元通りに復活!しました。
SEパパ
おー完全シャットダウンでBluetoothが復活した!感動!!!
Windows10を完全にシャットダウンする方法はとても簡単です。
パソコン画面左下の「スタートボタンをクリック」→「Shiftを押しながら電源マークをクリック」→「Shiftを押したままシャットダウンをクリック」するだけです。
電源が切れたあと、電源ボタンを押して再びWindows10パソコンを起動します。
このあとBluetoothが復活するか確認してください。
>>> Windows10搭載パソコンを完全シャットダウン・再起動する方法
結局Bluetoothが消えた原因は?と再発防止策
完全シャットダウンで解決したという事実から、「Bluetoothドライバ」+「高速スタートアップ」が原因です。
今回Bluetoothが消えた原因の高速スタートアップってどんな機能なの?
つま
SEパパ
高速スタートアップとは、Windowsを早く起動するために、Windows8から搭載された機能なんだ。
- シャットダウン時にデバイスドライバの状態を覚えておき、次に起動するときにドライバの初期化・ロードを省略することでWindowsを高速起動します。
- しかし、もしデバイスドライバにトラブルが発生した場合は、再起動をしてもドライバがリセットされないために、今回のような問題が発生してしまう。
Bluetoothが消えた場合は、完全シャットダウン(Shiftキーを押しながらシャットダウン)で解決できますが、もうこんなトラブルは嫌だ!
今後発生しないようにしたい!という方は、高速スタートアップを無効化しておきましょう↓
完全シャットダウンでも復旧しない場合は?
数人の読者様から「完全シャットダウンで復旧しなかったが、電源の抜き差し・電源を抜いたまま起動したら復旧した」といった内容のコメントを頂きました。
数件同じようなコメントを頂きましたので、この場で共有させていただきます。
もし同じ現象でお困りの方は、ぜひこの対処法も試してみてくださいね!
Bluetoothがない!?消えたときの対処法まとめ
今回は、Windows10を利用していて、気付くとBluetoothがない・・・突然消えたときに、試してほしい対処法・解決策を紹介しました!
ググってみても解決方法に辿り着きませんでしたので、同じ現象でお困りの方は、Windows10の完全シャットダウン(Shiftキーを押しながらシャットダウン)でBluetoothが復活するか試してみてくださいね!
もし復旧しない場合は「電源抜き差し、電源抜いたままで起動」も試してみましょう。
この記事が皆様のお役に立ちましたら幸いです。
102 件のコメント
パソコンから突然ブルートゥースが消え、メーカーのホームページを見たら、アップデートとかドライバーの再インストールとか面倒な方法が書かれていて、パソコン初心者の私にはお手上げでした。その後こちらのページにたどり着き、完全シャットダウンしたところ、見事復活しました。
簡単な方法を教えてくださって、心より感謝いたします。
Windowsの自動更新と共にいきなりBluetoothが消えてしまい、とても困り果ていました。
検索しドライバ更新したり、再起動でも解決できずにいたところ、こちらの記事を拝見する事ができてシャットダウンで解決しました。大変助かり、感謝です。
有難うございました!
完全シャットダウンで直りました!!
ありがとうございます!!!
同じ症状で困っていた者です。私の場合は、普段から「完全シャットダウン」に設定してありまして、いろいろやってもだめでした。それでちょうど、「Windows 11にアップグレードできるよ」通知を受けていたので、直るかもとの期待をしつつ、Windows 11をインストールしましたが、だめでした。それで数日使ってみた後、私にとっては慣れないUIで使い勝手が悪かったのでWindows 10に戻したところ、途中で「BIOSが自動的に問題を解決したよ」みたいなメッセージが英語で表示され、なんだろうと思いながらも「ひょっとしてBluetoothのこと?」と思いながら試したら、直ってました。もう、原因追求はしませんが、よしとすることにしました。その過程で見つけたSEパパさんのこのサイト、最も内容が網羅されたNo.1サイトと言えます。皆さんの役に立っていることも素晴らしい。
windows 11 bluetoothのアイコンがsurfaceですが消え、MSのヘルプ始めいろいろ試しても解決せず、
修理に持ち込もうかと思った時、こちらにたどりつき、シャットダウンで解決しました!!!
Bluetooth機器が搭載されていません」といった旨のメッセージ、愕然としますよね。
本当に感謝感謝です。ありがとうございました!
はじめまして、とても困ってシステムの復元などいろいろ試しましたが、この方法で解決できました!ありがとうございます!こんなに簡単だったとは。今後のためにも覚えておきます。
すごーい!
bluetooth直った!
ありがとう!!!
ASUSの2018年製LAPTOPから突然Bluetoothが消え、万策尽きて「もはやPCの寿命か、、」と思っていたらこちらにたどり着きました。
「電源抜いたままで起動」で無事解決いたしました。とても助かりました、、ありがとうございました!!
突然マウスが使えなくなり、ネット記事でいろいろやってみましたが、解決できず。
NECコンタクトセンターも休日で繋がらず、焦りました。
「Bluetooth 消えた」で検索し、こちらの記事に辿り着き、完全シャットダウンでBluetooth が復活、マウスも使えるようになりました。ありがとうございました。
showtanさん、はじめまして!復活できたようで何よりです^^
通常シャットダウン時でもBlueToothドライバ周りはリセットしてほしいものですね><
役に立つ情報かわからないのですが、私の場合はいつも二つの機器にBluetooth接続しています(マウス、キーボード)
時折Bluetoothスピーカーも追加で接続すると発生します。
接続数が多いと起きる現象なのか、特定の機器に接続した際に起きる現象なのかは分かりませんが、頻発する方は参考なるかなと思います。
同じ現象で奮闘していましたが、電源抜きの放置で再起動で直りました♪
情報ありがとうございました、システム復元しても直らなかったのでめっちゃ助かりましたよ。
karkunさん、コメントありがとうございます!
システム復元・・電源抜きが必要だったのですね。
こちらこそ詳細情報ありがたいです^^
ネットで調べて
さんざんいろいろ試しましたが、Bluetoothが復活しませんでした
こちらの記事のように完全シャットダウンでBluetooth復活しました
本当にありがとうございました!
akimilkさん、はじめまして!
完全シャットダウンで復活したとのことで、
こちらこそ情報共有ありがとうございます^^
電源ケーブル&全てのコード類+USB抜いて放電?30分放置で復活
ありがとうございました。
助かったぜ。
突然bluetoothが使えなくなり、アクションセンターから消えました。ネットを調べながらあらゆる手を尽くし、それでも復活できずこれは本当にハードが壊れたのかと途方に暮れていたところこのページに辿り着きました。藁にもすがる思いで完全シャットダウンを実施しましたがやはり復活せず。最後の手段でケーブル抜き電源オンでなんと復活。本当に助かりました。ありがとうございました。
突然bluetoothが消えた現象でmicrosoftのサイトに行ったり、PCメーカーのサイトからbluetoothドライバDLしたり、1日苦しんで何ともならず困っておりました。本記事の内容を行ったところ見事に1発で直り視界が広がった気がしました。お礼に変えてコメントさせていただきます!
ありがとうございました。
これは!!!!!!!
ブラウザで仕事の作業中(スリープなどにもしていない状態)、突如Bluetoothマウスが操作不能に…
アクションセンターからもBluetoothのマークが消え…
ググっていろいろ試しても解決せず「D〇LLくんついに壊れたか…今日の納期どうすんだよ」と途方に暮れておりました…
が、仰せの「完全シャットダウン」でBluetoothが戻ってきました~(´;ω;`)ウゥゥ
感激して大きな声で「やったー!神様ありがとう!(神様=SEパパ様です)」と叫んでしまいました。
で、「レビュー♪レビュー~♪」と今書き込んでいる次第です。
神様(SEパパ様)、本当に感謝です!
そして何なの、この仕様!
milkさんはじめまして!コメントありがとうございます。
このトラブルは私が約2年前に遭遇して以来まだ頻発しているようですね。
おそらくデバイスおよびデバイスドライバが関係しているため、
ややこしい問題なのだとは思いますが何とか対処して欲しいものです。
再発するようでしたら高速スタートアップを無効化してみてくださいね^^
完全シャットダウンで復活しました!
ありがとうございます!
SEパパさんはじめまして。
この度は大変助かりました!
完全シャットダウンで復活しました!
ありがとうございました。やっと眠れます!
UWFさんはじめまして!コメントありがとうございます。
完全シャットダウンで復活したとのことで何よりです。
詳細状況を共有頂けてこちらも嬉しいです^^
私もデスクトップからbluetoothをオンオフするボタンが突如消失して、トラブルシューティングを行うとbluetoothが搭載されていませんと表示されて困り果てていました。
この記事とコメント欄を参考にさせて頂いたお陰で復旧することができました。情報の共有ありがとうございました!
※私も完全シャットダウン単体では復旧できず、完全シャットダウン後に電源プラグをコンセントから抜いて5分くらい放置してから、電源を入れてみたら復旧できた派でした!
kanakanaさんはじめまして!
完全シャットダウンでも解決しないケース多いですね。
5分くらい放電したあとの起動で復旧する情報は、
同じ現象でお困りの方の参考になると思います。
詳細なコメントありがとうございました^^
同じく困っていたので、助かりました!
「再起動」は何度もしていたのですが解決せず、ほかの理由をずっと探していました。
「シャットダウン」で解決するとは盲点でした・・・
高速スタートアップって、たぶんアップルへの対抗のために導入したシステムなんでしょうけど、
大して速さを体感できない割には、他にも色々と悪さを働くので、
もうMSは悪あがきせずに廃止した方が良いんじゃないかな・・・
七氏774さんはじめまして!コメントありがとうございます。
確かに高速スタートアップは大して速くならない上に、
デメリットが多いので、廃止してもよさそうですね・・・
なにはともあれ解決したようで何よりです^^
ありがとうございます。完全シャットダウンで復活しました!
ありがとうございました!突然、マウスが反応しなくなり、設定からbluetoothを確認してもボタンがなくなっていました。解決策を他で見ても、まずbluetoothボタンをONにしましょうと。「そもそもなくなっているのにどうしろというんだ?」状態でした。お陰様で明日のオンライン会議に間に合いました。
初めまして。パソコンを使ってるとたまにBluetoothが使えなくなることがあって困っていました。
前回はBluetooth使用をしていたマウスやスマホをアンインストール→再起動で直っていたのですが、今回は直らなくて困っていました…
こちらの記事のとおりに、シフトを押しながらシャットダウンしただけで、すぐにBluetoothが復活してびっくりしました!
お陰さまで快適に利用できております!有り難うございました(^^)
つきしばさん、はじめまして!コメントありがとうございます。
たまにBluetoothが使えなくなるのであれば、高速スタートアップ無効化がおすすめです。
この設定をしておけば、シフトを押さなくても押したときと同じ動作をしてくれます^^
SEパパ様、
情報ありがとうございます。私は米国在住で丁度一週間前に当地で購入した Dell 製 Laptop で色々なアプリを搭載したり、自分に合った設定などをして遊んでいるうちにどこで何が起こったのか、Bluetooth がぶっ飛んでしまいました。デバイスマネージャーにも Bluetooth アイコンが表記されず、設定画面での Bluetooth のオン・オフスイッチも無くなってしまい、ついには回復ドライブを使って Windows10 再インストールも試みましたが、ダメだったんです。再インストール後 BIOS での設定も enabled になっていましたし、もうお手上げ状態でした。そんな時、SEパパ様のコメントを拝読して、藁にも縋る思いで試したところ、何とまぁ、魔法の如く回復しました。私の場合は、「電源抜き差し、電源抜いたままで起動」で回復しました。何だかコロンブスの卵的な結末でした。それでも、ホントにホントに感激です。今一度、ありがとうございました。
flukeさん、はじめまして!コメントありがとうございます。
回復ドライブを使ってもダメとなると、Windowsの問題ではないような気がしますね。
ハード障害とも思えないので、原因はファームウェアでしょうか。
「電源抜き差し、電源抜いたまま起動」でファームがリセットされるのかもしれません。
何はともあれ回復したようで何よりです^^こちらこそありがとうございました!
けんちゃんで~す
83歳 コモドールPET(ご存じかな?)時代からのパソコン趣味です 自社総合業務システムもDELPHIで自作しました バージョンアップを続けVer12になっています エヘン
と勝手にのぼせていますが数日前常用ノートのブルーツースマウスがストップ、別途つないだUSBマウスも動かずパッドが苦手で「おうじょう」してあれやこれやドタバタすっかりお手上げ!
なんとシフト+電源でOKとはびっくり感謝感激雨あられ! やはり世の中えらい人がおられます!
このサイト必ずチエックさせて頂きます SEパパさんよろしくね 最敬礼!
それにつけてもWIN10アップデートはなんだか問題が多いみたいですね! 実はもう1件かけています
趣味のWEBサーバーがWIN10アップデート後突然ストップ いや一部ストップ これも原因が見つかりません??? あ~あほなシスオペはどもならん!
けんちゃんさん、はじめまして!コメントありがとうございます。
自社総合業務システムを自作されそれが現役で使われ続けている
これは素晴らしいことですね^^私なんてまだまだ勉強不足です。
Windowsはトラブルが多いOSですので、読者様のお役に立てるよう
これからも継続して発信していきますね^^
ありがとうございます!
電源抜きと完全シャットダウンで復活しました!
ヤスさんはじめまして!コメントありがとうございます!
「電源抜きと完全シャットダウン」で解決したとのことで、
詳細な情報の共有ありがとうございます^^
初めまして、えいじまん様
私の場合、Bluetoothに加えWIFIも消えてしまい、再インストールしても改善せず、メーカーに修理を出そうかと考えていたところ、こちらの記事の完全シャットダウンを実行してみましたら、復活しました!!
再インストール前に、こちらを試していれば、初期設定からやり直す必要がなかったのが悔しいですw
ですが、お陰様で助かりました。ありがとうございます!
初めましてSyuuさん、コメントありがとうございます!
WiFiもBluetoothと同じ原因で消えることがあるようですね。。
何はともあれ、復活したとのことで何よりです!
こちらこそ詳しい状況を教えて頂きありがとうございます^^
「Bluetoothが搭載されていません」突然起こるのですね!?
完全シャットダウンでは解決せず、電源を抜いた状態で完全シャットダウンで
解決しました。ありがとうございました。
おさむさん、はじめまして!
コメントありがとうございます!
私のときは突然起きました・・・
「電源を抜いた状態で完全シャットダウン」
復旧の詳細情報ありがとうございます^^
試してみたところ、無事に戻りました!
本当に感謝です。
鶴田さんコメントありがとうございます!
無事に戻ったとのことで私も嬉しいです^^
Bluetoothじゃないと、キーボード&マウスが使いづらいタブレットPCだったので、買いなおしまで検討しましたが、完全シャットダウンで復旧しました!
本当に助かりました。ありがとうございました。
人生初心者さんコメントありがとうございます!
特にタブレットPCはBluetooth必須なので使えなくなると困りますよね。。。
完全シャットダウンで復旧したとのことで何よりです。
こちらこそありがとうございます^^
私も完全シャットダウンで復活しました!
ありがとうございます!
ぴゅあさんはじめまして!
完全シャットダウンで復旧できたということで何よりです^^
Bluetoothが突然反応しなくなり、デバイスマネージャーを確認するとBluetoothがドライバごと消えており、対処不能になっておりました。このサイトに行きつく前に再起動もシャットダウンも実行していたのですが直らず、もとより電源も抜いたままでしたのでもうお手上げ状態で途方に暮れていたところ、こちらのコメントで「USBで不明なデバイスが検出されていた」というのを見つけました。私のPCも同様に不明のデバイスがUSBで検出されており、ドライバの更新ができなかったのでアンインストールの後シャットダウンし、起動したところ何事もなかったかのようにBluetoothが復活していました。この記事を見つけたおかげで直りました。ありがとうございました!
実は先日カメラ機能でもドライバごと消えたがシャットダウンによって復活した、という同様のことが起っており、焦りはしなかったものの、終わらせなければならない作業があるときは勘弁してほしいですね。
せんさんはじめまして!詳細情報ありがとうございます。
ドライバをアンインストールした後にシャットダウン、
再び起動するとBluetoothが復活したということですね!
デバイス周りのトラブルはWindows側の問題なのか、
ドライバ側の問題なのか複雑なのでこれからも上手く
付き合っていく必要がありそうですね。
Bluetoothスイッチが無くなり、困り果て有線マウスを買うしかないと思ってました。
そんな時、偶然にもSEパパさんのブログにたどり着き‥
強制シャットダウンで復活しました。
2日後、今度はBluetoothスイッチはあるけどマウスが反応しない‥
スイッチを1回オフにしてオンにしたらどうかなと思いポチッとした瞬間に
うわぁ~また消えた~
でも、強制シャットダウンで復活。
本当に助かりました。どうもありがとうございました(^_^)
はむさん、コメントありがとうございます!
復旧できたようで何よりです^^
何度もBluetoothが消えるようでしたら、
高速スタートアップをオフにしてみてください^^
他所で見て試したshift+シャットダウンでも駄目でしたが
プラグを抜いて一晩放置(デスクトップなもので)したところ
復旧したしました
ただ、画面が中々点かず、
30分ほどしてキーボードをおしたところ、すんなり点灯。
画面が点いてなかっただけなのか、キーを押さないと立ち上がり切らなくなったのか、
前者であればいつから立ち上がっていたのか、まだ謎は残っている状況です。
(MS公式がアナウンスしないのも謎です)
ともあれ安堵いたしました。ありがとうございます。
ふつさん、詳細情報ありがとうございます!
完全シャットダウンだけでは復旧しないケースですね。
一晩放電して復旧したとのことで詳細情報ありがとうございます。
メーカ提供のドライバが絡む問題なので、
MS公式はアナウンスしづらいのかもしれませんね。。
何はともあれ復旧したようでよかったです^^
完全シャットダウンで解決できました!!
途方に暮れていたところ本当に助かりました!ありがとうございます(´ω`*)
seijyuroさん、コメントありがとうございます!
完全シャットダウンで解決できたとのことで何よりです^^
同じ症状でこまってました。
本当にありがとうございました!!
まいごさん、コメントありがとうございます!
解決できたようで私も嬉しいです^^
Bluetoothがパソコンから突然消えてしまう!というまさかの現象、そのまさかの現象をサポートしていただいてありがとうございます。おそらくシステムの不具合だからマイクロソフトで当然フォローされている情報だとそちらばかりを探していました。ありがとうございました。救世主様です。
Tommyさん、コメントありがとうございます。
なぜMicrosoftがこの現象をアナウンスしないのか私も疑問です。
何はともあれ問題自体は解決できたようで何よりです^^
web授業中突然 Bluetoothが切れてしまい、
しかも検索して試みた対処法がまったく効かず困り果てていました。
ほんと、どうすんのよ…でした。
半ば諦めモードの時に、こちらの記事にたどり着きました。
完全シャットダウンで無事復旧いたしました。
感動ものです。
えいじまん様、本当にありがとうございました。
つもやんさん、コメントありがとうございます!
web授業中に突然とは災難でしたね。。。
私も当時復旧したときは感動した記憶が未だにあります。
完全シャットダウンで復旧できたとのことで何よりです^^
復活できました。
ありがとうございます。
まさおさん、コメントありがとうございます。
復活できたとのことでよかったです。
それにしてもこの問題いつ改善されるんでしょうね。。
(独り言です。。)
マイクロソフトはここを見習ったほうがいいね
ありがとう
くろじさん、コメントありがとうございます。
お役に立てる記事が書けるように精進しますね。
ありがとうございました。
本当に困りました!
みなさんが同じ状態から復活されているのをみて
めでたく復活出来ました
電源を抜いて その状態で起動させました
何をやってもだめだったのに それで復活です
本当にありがとう!!!
あこさん、コメントありがとうございます!
Bluetoothが使えなくなったら本当に困りますよね。。
電源を抜いた状態で起動したら解決したのですね。
また、詳しい状況のご連絡ありがとうございます。
ありがとうございます! 本当に助かりました。W7機をW10にアップデートして使用してまして。長年悩まされていました。
ありがとうございます!
色々検索、公式の対策方全て試しても復活せず、こちらを見つけて完全シャットダウンをしたら復活しました!
全く同じ症状でしたが、完全シャットダウンで復活しました!
トラブルシューティングで、「このコンピュータには、Bluetoothは搭載されていません」みたいなメッセージが表示され、デバイスマネージャーにも表示されないので、物理的にPCのBluetoothが壊れたかと思いました。
ありがとうございました。
マツコさん、コメントありがとうございます!
私もこの現象が発生した時は、物理的にBluetoothが壊れたと思いました。
Windows10上のどこを確認しても、物理的に認識していないかのような現象で
しかも当時はどこにも解決策が載っておらず苦労したのを覚えています。
何はともあれ、解決したようで何よりです^^
私も同じ症状が出ました。デバイスマネージャーでは、bluetoothが消えた代わりに、USBで不明なデバイスが検出されていました。
「Shift+シャットダウン」を試しましたが、残念ながら変わりませんでした。
BIOSの初期化もダメでした。
ところが、電源コードを抜き差ししたら直りました。(一旦バッテリーを完全放電させようと思って、思い直しただけですが。)
なんだかなあ。
ちなみにPCはDELLのノートです。
もし同じ状況でお悩みの方がいらっしゃったらご参考まで。
やたろうさん、はじめまして!コメントありがとうございます。
電源コード抜き差しで直る・・・
USBの不明なデバイスも解消されたということでしょうか?
もし同じ現状でお悩みの方がいらっしゃいましたら、
参考になる情報ですね、ありがとうございます!
同じ症状で本当に困ってました。PCはDELLのノートです。「Shift+シャットダウン」でも直らなかったのですが、やたろうさんのコメントを見て電源コードを抜き差ししたら直りました。びっくり!何をしても直らず困っていたので本当の本当にありがとうございました!
やたろうさん パパ様 2021年3月末にDELLのノートパソコンを家電量販店て新品を買い、ブルトゥースが消える症状が連発、無料出張で部品を交換しても駄目 DELLの工場に2度出荷し 2度目はマザーボードとメモリーまで交換させても 4時間連続してパソコンを使うとブルトゥースが消えます その都度電源を抜いて帯電放電すれば復活しますが 今現在DELLのサポートに対して返金もしくは新品交換要請中です
私も同じ症状がでまして、いろいろ記事を見て、
「Shift+シャットダウン」してみたのですが、
状況変わらずで、デバイスマネージャを見ましたら、
多分これがBluetoothのデバイスだったのだろう・・・黄色!
があったので、ドライバーを更新したらうまくいきました。
突然動かなくなるWINDOWS10は正直、商用利用はキツイです。
あ~時間を返して!
皆さまのおかげで復旧時間を短縮できました。
大変助かりましたありがとうございました。
具体的な症状と解決した方法のコメントありがとうございます^^
デバイスマネージャー上で黄色表示になっているときは、
ドライバーの更新で解決したということですね!
もし今後、バイスマネージャー上にも表示されない場合は、
この「Shift+シャットダウン」で解決する可能性がありますので、
その際はぜひ試してみてください^^
以前にも一度同じことが起きて「Shift+シャットダウン」の方法をここで教えていただきました。今回もここにたどり着き解決しました。今度起きた時のために、マウスの裏に油性ペンで「Shift+シャットダウン」と書きました。本当にありがとうございました。
takumi takenoさん、コメントありがとうございます。
2度もお役に立ててうれしい限りです^^
もし今後も頻発するようでしたら、この記事で紹介している
高速スタートアップの無効化も試してみてください。
SEパパさん、ありがとうございます。完全シャットダウンにて解決しました。
助かりました。
ご連絡ありがとうございます!しかし私のPCにこの問題が発生したあとすでに1年以上も経つのにまだ同じ問題が発生していることに少しビックリです。何はともあれお役に立てたようで何よりです^^
完全シャットダウンで解決しました。助かりました。本当にありがとうございます。他のサイトでBIOS初期化、というのが出てましたが、素人がBIOSさわるのは、、、と思っていたので、感謝です。
ご連絡ありがとうございます。BIOSは安易に触る物ではないですね、、しかも一般PCのトラブルでBIOSが原因だった経験はほとんどありません。無事に解決したようで何よりです^^
突然のBluetooth消失で焦りましたが、
直りました!
助かりました。
本当にありがとうございます!!!
解決のご連絡ありがとうござます!私もBluetoothが消えたときは焦りました。同じ方法(完全シャットダウン)で解決できたとのことでよかったです^^
同じような状況で困っておりましたが、おかげさまで修復できました!
ありがとうございました。とても、助かりました(^ー^)
windows7が使えなくなると聞き、昨日買ったPCをアップデートして再起動したらBluetoothが消え、マウスが使えなくなりとても大変だったところ、この記事のおかげで、無事Bluetooth が戻ってきました、、!
新しいのにまた買い直すのかと戦々恐々としてたのでとても助かりました!
ありがとうございますー!!
具体的な状況のご連絡ありがとうございます!ちかなむさんのケースではマウスを買い替えてもBluetoothは戻らなかったかもしれません。。この記事がお役に立てたようで何よりです^^
この方法でBluetoothが復活し助かりました。
本当にありがとうございました!!!!!
同じような状況でとても困っていました。
完全シャットダウンで治りました。本当にありがとうございました。
めっちゃ助かった!
あざーす!
すばらしいです!!
Shift+電源OFFで復活しました。
サービス他いろいろいじっても駄目だったのに嘘みたいに復活!!
ありがとうございました!!!
そうなんですよね、私もShift+電源OFFするだけで嘘みたいに復活して感動した記憶があります^^
なにやっても直らなかったので
本当に助かりました( ;ᵕ; )
ありがとうございます!
なにやっても・・・私もそうでした。最後に一か八かの完全シャットダウンで解決。コメントありがとうございます^^
昨日CADで作図中、突然BlueToothマウスが使えなくなり困っていました。
5ボタンマウスのボタンにいろんなコマンドを割り当てて作業していましたので作業効率がガタ落ちで今日中に仕上げなければいけない図面もあり非常に困っておりました。
そこで教えていただいた完全シャットダウンで一発解決!
助かりました!
えいじまん様 本当にありがとうございました。
さー!今日中に仕上げるぞ!
みーやさん
はじめまして、コメントありがとうございます!
当記事に記載の方法で解決されたとのことで何よりです^^
具体的な状況がイメージできてこちらも嬉しく感じます。
ほんとうに困っていたら、完全シャットダウンで解決・・
完全シャットダウンについては案外知られていないので、MS公式サイトにも記載くださればいいのに。とおもいつつ、SEパパ様に感謝いたします。
hamataさん
はじめまして、コメントありがとうございます!
私もこの現象に遭遇したときにどこにも解決策が載っていなくて苦労しました・・
解決されたということでこちらも嬉しい限りです^^
まったく同じ症状で困り果てていましたが、
こちらの記事のとおりに完全シャットダウンしてみたら
無事にbluetooth復活しました!
ありがとうございました。
kanoさん
はじめまして、コメントありがとうございます!
意外と同じ現象でお悩みの方が多くてビックリしてます。
無事にBlueToothが復活したとのことで何よりです^^