▶ Windows 11情報をお求めの方はこちらをクリック

Windows10が起動しない「Recovery Your PC/Device needs to be repaired 0xc0000098」対処法・解決策

2 min

とある日、知人から「Windows10の更新プログラムを適用したら、パソコンが起動しなくなった(泣」との連絡を受けて、解決したときのメモです。

知人
パソコンの電源を入れると0xc0000098と表示される…

実はこの「Recovery Your PC/Device needs to be repaired 0xc0000098」エラーの解決策は、ネット上に多くの情報があります(2020年1月現在)。

しかし、この知人の現象は、その情報だけでは簡単に解決できませんでしたので、同じような現象でお困りの方は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!

 

Windows10 PCが起動しない現象詳細

パソコンの電源をONすると、次のメッセージ(Error code: 0xc0000098)が表示されて、Windowsが起動しないという現象です。

Recovery

Your PC/Device needs to be repaired

The Boot Configuration Data file doesn’t valid information for an operating system.

File:\Boot\BCD
Error code: 0xc0000098

You’ll need to use recovery tools. If you don’t have any installation media (like a disc or USB device), contact your PC administrator or PC/Device manufacturer.

 

0xc0000098に効果がなかった対処法

今回、知人に発生した現象に対して効果がなかった対象法であり、すべての0xc0000098エラーに対して効果がないと言っているわけではありません。

 

以下の対処法を試したのに、この問題が解決しない!という方は、次項の「0xc0000098を解決した方法」にお進みください。

  • スタートアップ修復
  • bootrec /fixmbr コマンド実行
  • bootrec /fixboot コマンド実行
  • bootrec /rebuildbcd コマンド実行
  • chkdsk コマンド実行

 

コマンドの実行は、インストールメディア(USB or DVD)を使って「コンピュータを修復する画面」を開く必要があります。

インストールメディアの作成方法↓

今回はWindows10のインストールディスクを「Media Creation Tool」を使って作成する方法を紹介します。 Windows10が起動しない!ときや調子が悪い

MicrosoftのWindows メディア作成ツールダウンロードページから「Media Creation Tool」をダウンロード → インストールメディア(USB or DVD)作成 → メディアから起動 → コマンドプロンプト

 

0xc0000098を解決した方法

「スタートアップ修復・bootrecコマンド・chkdskコマンドを実行してみたけど、やっぱりWindows10が起動しない」という場合は、以下のコマンドで解決できるかもしれません。

※ただし、実行はあくまでも自己責任でお願いします。

bcdboot C:\Windows /l ja-jp

 

これは、Windows10が起動するのに必要なBCDファイルを再生成するコマンドです。

このファイルが破損していることが原因で、Windows10が起動していないのであれば、このコマンドを実行することで、BCDファイルが再生成されますので、Windows10を起動できる状態に修復することができます。

今回の知人に起きたWindows10が起動しない現象は、このコマンドを実行することで無事解決しました。

知人
!!パソコンが起動した!(感動

 

0xc0000098エラー原因と対処まとめ

今回は、Windows10の更新プログラムを適用したら、パソコンが起動しなくなった(Recovery Your PC/Device needs to be repaired 0xc0000098 エラーメッセージが表示される)ときの原因と対処法・解決策を紹介しました!

知人に起きたトラブルの原因は、BCDファイルの破損であり、「bcdboot C:\Windows /l ja-jp」コマンドを実行することで、Windows10が起動するようになりました。

同じ現象でお困りの方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね!

SEパパ

SEパパ

外資系IT企業SE職で2児の父ちゃん!職業柄かリサーチ&問題解決が好き。

幅広いジャンルで「お悩み解決」記事を執筆中。月間最高24万PV。雑誌掲載。

読者様に役立つ情報提供を心がけています。

カテゴリー:

3 件のコメント

  1. 友人から「Error code: 0xc0000098」発生の回復相談を友人から受けました。
    友人にはリカバリーをほのめかしながらネット検索での対処方法を試したけど解決せず、
    4日目にリカバリーを覚悟した所で、こちらにたどり着きました。
    これまでの苦労は何だったのでしょう!! 一つの操作で解決です。
    本当にありがとうございました。感謝申し上げます。

  2. ありがとうございます!職場の人のパソコンが起動しないので、預かってこのコマンド入れてみたら、一発で起動しました♪
    今度の大型アップデートは、ネット越しにだいぶ治せるようになったような噂ですが、OS起動しないとこのトラブルの修復は難しいでしょうから今後も役立つ情報だと思います。
    取り急ぎ、お礼まで♪

    • nostalgiaさん、コメントありがとうございます!
      この記事がお役に立てたようでうれしいです♪
      ネット上には0xc0000098エラーの対処法に関する情報は多いですが、
      有効な解決策は少ないんですよね。。
      これからもお役に立てるように発信していきますね^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA