レアジョブを受けたいんだけど、日常英会話とビジネス英会話コースってどっちを選んだ方がいいの?

つま

SEパパ
日常英会話もビジネス英会話コースも受けた経験上、日常→ビジネスへのステップアップがおすすめだよ!
今回は、同じような内容でお悩みの方向けに、レアジョブの日常・ビジネスコースはどっちを選ぶべき?を紹介します。
※筆者は、2020年12月時点でレアジョブを1年6カ月以上継続中。日常英会話コースを数カ月受けたあとビジネスコースに変更した経験があります。
- メインユーザーは30~40代のビジネスパーソン
- 企業研修への導入社数3,100社以上
- 業界最安値レベル・会員数90万人突破
\ 初月半額キャンペーン実施中! /
クリックできる目次
日常とビジネスコースはどっちがおすすめ?
結論から言うと、オンライン英会話初心者の方は、「日常英会話コース」から始めて、「ビジネス英会話コース」へステップアップする進め方がおすすめです。
というのも、日常英会話コースであれば、業界最安値レベルの6,380円/月(税込)で毎日1レッスン(25分)を受けることができますが、ビジネス英会話コースであれば、10,780円/月(税込)が必要です。
最初に日常英会話コースでレアジョブを1~2カ月くらい体験してみて、教材やツールが使いやすければ、そのままビジネス英会話コースに変更しましょう。
日常英会話コースの特徴まとめ
レアジョブの日常英会話コースは、外国人とのランチ、海外旅行など日常会話でよく使う表現が学べるコースです。
業界最安値レベルの料金・プラン
- 月8回プラン月額4,620円(税込)
- 毎日25分プラン月額6,380円(税込)
- 毎日50分プラン月額10,780円(税込)
- 毎日100分プラン月額17,600円(税込)
4つのプランから選べます。※オンライン英会話業界最安値レベルの料金設定
登録前に確認できる教材
日常英会話コースの教材は、登録前でも上のリンクから確認できますので、ぜひ教材を開いて中身を確認してみてくださいね!
「講師との挨拶の仕方」~「様々な日常シーンで使える英語」まで幅広い教材が用意されていますよ。
ビジネス英会話コースの特徴まとめ
ビジネスコースの良い口コミ・悪い口コミ・ビズメイツと比較した口コミと特徴を上の記事にまとめましたので、このコースの詳細が気になる方はチェックしてみてくださいね。
以下はビジネスコースの特徴概要です。
業界最安値レベルの料金・プラン
毎日25分プラン月額10,780円(税込)のみです。
※ビジネス英会話コースも業界最安値レベルの料金設定
幅広いビジネス特化教材
日常英会話コース向けの教材のように、登録前に中身を見ることはできませんが、種類や教材タイトルは確認できますよ。
様々なビジネスシーンで使えるボキャブラリーやイディオムが学べるだけでなく、2020年にはスモールトークやディスカッション用の教材までリリースされましたので、幅広い教材の中から好きなものを選択してレッスンを受けることができます。
実際にビジネスシーンでよく議論される内容を題材にされているので、ビジネススキルの向上も図れます。
ハイレベルな認定講師陣

選りすぐりのビジネス認定講師によってレッスンが提供されます。約6,000名の講師の中から、指導やコミュニケーション能力が高く熱意のある全体のわずか10%の講師しかビジネス講師として認定されません。
個人に合わせた細やかなフィードバックをしてくれますので、日常英会話コースの時と比べて学習効率が格段に上がると評判です。
日常・ビジネスコースの特徴を比較
項目 | 日常英会話 | ビジネス英会話 |
---|---|---|
価格 | 毎日25分1レッスン 6,380円/月(税込) | 毎日25分1レッスン 10,780円/月(税込) |
教材 | 日常英会話 | ビジネス英会話 |
講師 | 全講師 | ビジネス認定講師のみ |
一番のポイントは、ビジネス認定講師によるレッスンを受けられる点です。圧倒的にレベルが違いますので、この点だけ見てもビジネスコースを選ぶメリットがあります。
ただし、冒頭触れたように、特に英会話初心者の方は、日常英会話コースを体験してみて継続できそうであればビジネス英会話コースへの途中変更がおすすめです。
日常からビジネスコースへ途中で変更可能
実際に筆者が日常英会話コースからビジネス英会話コースに変更したときの方法を別記事にまとめました。とても簡単で、お金を損することもありませんので、日常英会話コースから始めても何ら問題はありません。
レアジョブの日常・ビジネスどっち?のまとめ
今回は、レアジョブの日常・ビジネスコースはどっちを選ぶべき?を紹介しました!
特にオンライン英会話初心者の方は、「日常英会話コース」から始めて、「ビジネス英会話コース」へステップアップする進め方がおすすめでしたね。
無料体験レッスンを受けてみたい!という方向けにおすすめの進め方を下記事にまとめました。
もっと詳しくレアジョブのことが知りたい方は、公式ページを確認してみましょう。
- メインユーザーは30~40代のビジネスパーソン
- 企業研修への導入社数3,100社以上
- 業界最安値レベル・会員数90万人突破
\ 初月半額キャンペーン実施中! /
最後までお読みいただきありがとうございました。