▶ Windows 11情報をお求めの方はこちらをクリック

旦那がむかつく!主婦のホンネと家庭円満のポイント!Twitterアンケート

3 min

専業主婦に旦那に任せたいコトをアンケートしてみた結果です。

半数以上が育児を任せたい、と回答していますね。これが何を意味しているのかを少し考えてみました。

 

旦那
あー仕事つかれた。だりー。
離乳食あげて、オムツ替えて、お風呂入れてー!なんて言えない。。。
・・・
仕事帰ってきたら一緒に育児してよ!
旦那
は?専業主婦なんだから育児家事全部一人でやるのが当然でしょ?

 

旦那がむかつく、嫁がむかつくという話は、Twitterではよくみかけます。

アンケート結果からは、もっと育児に協力してほしい!という妻の思いはあるけど、なかなかそれが実現できない。

こういった状況のご家庭が多いということでしょうね。ということで今回は、夫婦円満のポイントをご紹介します。

 

旦那がむかつく原因

夫婦間の思いやりの欠如

旦那
複数のプロジェクトが同時進行していて管理が難しい…しかも責任重大。はぁ~…
子どもは可愛いけど、24時間ずーっと一緒だと自分の時間がもてない、夜もまともに寝られないから睡眠不足、休日がない。正直しんどい。

 

旦那は家事・育児をしてるわけでもなく、
妻は旦那の仕事をしてるわけでもないため

お互いの苦労を完全に理解するのは無理です。

 

旦那
専業主婦なんて楽ちんでしょ
仕事何て楽じゃん

なんて書き込みをよくみかけます。

 

結婚式のときに、健やかなるときも、病めるときも、お互いを敬い…を誓ったとしてもですよ。

二人ともがきつい状況で、どちらかがきついって訴えても、俺の方が!私の方が!きついわ!ってなるだけです。

旦那がむかつく!嫁がむかつく!となってしまいますね。

 

とある日、ふと妻をみると、

 

こんな感じで子供をみていました…

 

えいじまん
・・・

 

結婚生活で気づく価値観の違い

いざ結婚生活がはじまると、自己犠牲が増えますよね。

・自由な時間が少ない
・好き勝手お金を使えない

これに加え、料理の味付け、トイレの仕方、掃除の徹底度合いなど、様々なことで相手と折り合いをつけていかなければなりません。

今まで育ってきた環境が異なるため「当然のこと」「当たり前のこと」といった根本的な価値観がずれています。

このずれをうまく解消できなければ、旦那がむかつく…となってしまいます。

そんな中で、相手を思いやるのって、なかなか難しいのかもしれませんね。

 

旦那がむかつくの解消法

家事・育児を1日だけ任せる(やってみる)

旦那の仕事を妻が経験するなんてことは、通常難しいです。

でも旦那が妻のしている家事・育児を経験することはそんなに難しいことではありません。

 

経験してみるとこれを毎日はきつい…とほとんどの人がなると思います。

そしてそのきつさが、少しでも理解できて、少しでも妻を思いやることができれば、前向きなスパイラルがはじまります。

 

いつも仕事お疲れ様!ありがとうね!
旦那
いやいや、いつも家事に育児に任せっぱなしでこちらこそありがとう!おかげさまで仕事頑張れます。

 

こんなに簡単ではないかもしれませんが、お互いを理解して認め合わなければ、夫婦円満はありえませんね。

そしてこの旦那が家事育児をしてみるというのは、一番手っ取り早く妻の気持ちを理解できる体験です。

 

結婚式のDVDを観る

そもそも、幸せになるために夫婦になって、子供ができて、みんなが笑って楽しく過ごしていきたい!という共通目標があるはず。

結婚当初は、本気で誓ったはずです。健やかなるときも、病めるときも、お互いを敬いあうと!

そうです!私もハッキリ宣言しました!

えいじまん
誓います!

このときの気持ちを思い出すために、結婚式のときのDVDが効果的です。

 

幸せな夫婦の共通点

相手のことを理解して、想いやりをもって接することができるコト

 

周りの幸せそうな夫婦をみていると、仕事、家事、育児、その他様々なことを夫婦で理解し合って、お互いを想いやってるなぁとつくづく感じさせてくれます。

 

2017年秋ドラマのコウノドリ第2話にイメージ通りの夫婦が登場しますよ(笑)

興味があったら是非みてみてください!ステキな夫婦すぎて、えいじまんは溢れ出る涙をとめることができませんでした。

 

まとめ

今回は旦那がむかつく、嫁がむかつくの原因と、夫婦円満に向けて旦那に経験してみてほしいことをご紹介しました。

 

きっと、きつい時って”ない”ばかりに目がいってると思います。

・育児してくれない
・きつさをわかってくれない

 

でもふと思うと、

・お風呂の着替えを用意してくれる
・仕事から帰るとお疲れ様って言ってくれる

”ある”ものに目をやる癖がつくと、何かが変わってくるかもしれませんね。

 

家族みんなで幸せになる!

そのためになにをすべきなのか?を常に意識していきたい。

 

と思うえいじまんでありました。

SEパパ

SEパパ

外資系IT企業SE職で2児の父ちゃん!職業柄かリサーチ&問題解決が好き。

幅広いジャンルで「お悩み解決」記事を執筆中。月間最高24万PV。雑誌掲載。

読者様に役立つ情報提供を心がけています。

カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA