いざBBIQにする!と決めたものの、契約の方法がいろいろあって迷いませんか?
知らなきゃソン!!契約の方法によって料金がガラリと変わってしまうのをご存じでしょうか?
- 価格ドットコムで契約
- 家電量販店で契約
- 公式サイトから契約
実は、とある方法で公式サイトから契約すると料金が一番安くなります。
実際に、家電量販店でBBIQの営業をしていた方にも確認しましたので、その方法をご紹介します。
クリックできる目次
価格ドットコムの料金
「価格ドットコム BBIQ」で検索すれば、価格ドットコム経由でBBIQを契約するページが表示されます。
ここで、価格ドットコム経由で申し込みをした場合の特典を確認しておきます。このページでは、商品券30,000円分と書いてあります。
家電量販店の料金
家電量販店にいくと、よくインターネットプロバイダや携帯電話の営業さんが、入口近くに構えていることがあります。この営業さんに質問してみます。
私が聞いた当時は、価格ドットコムよりも10,000円程低い商品券を提示されました。
公式サイトの料金
公式サイトから申し込むと契約月から数か月間は無料!という特典がありますが、商品券の特典は謳われておりません。
そこで、電話してこんな風に聞いてみました。
えいじまん
価格ドットコムでは、商品券○○円分つけてくれるそうですよ!
えいじまん
価格ドットコム経由で契約した方が安いということでしょうか?
電話オペレータ
いえ、同等の○○円分お付けしますよ!
えいじまん
ええ!?
えいじまん
契約月から数か月間無料も付くんですよね?
電話オペレータ
もちろん付きますよ!
えいじまん
おお・・・
つまり、BBIQの場合、公式サイトから契約すれば、料金が一番安くなるのです。※2016年時点
まとめ
BBIQの契約は、価格ドットコムの特典内容を確認し、公式サイトから申し込みましょう!
そして、申し込む際には、必ず価格ドットコムの特典内容を電話オペレータに伝え、同様の特典を追加してもらうことを忘れないようにしてください。
そうすれば、料金が一番安くなります。