Wordファイルを開くたびにこのエラーが表示され、しかも文書の一部が表示されなくなるという厄介な問題です。
今回の原因は、フォントキャッシュファイルであるFNTCACHE.DATの破損でした。
が、このエラーメッセージで、ググっても原因にたどり着きませんでしたので、メモを残しておきます。
FNTCACHE.DATファイル検索
Cドライブを対象に、FNTCACHE.DATを検索します。
見つかると以下のように表示されます。
※Window10の画面です。7や8の場合だと少し表示内容が異なるかもしれませんが、ファイル名が表示されます。
ファイル名を右クリックして、「フォルダの場所を開く」をクリックします。
FNTCACHE.DATファイル名前変更
「FNTCACHE.DAT」を右クリックして、名前の変更をクリックし、「_FNTCACHE.DAT」にリネームしてください。
FNTCACHE.DATの頭に’_’(アンダーバー)を付けてリネーム
FNTCACHE.DATファイル復元
リネーム後に、Windowsを再起動することで、FNTCACHE.DATファイルが再生成されます。
Wordを開いてみると、問題なく開くことができました。
今回は、Windows10アップグレード後に発生したエラーでした。7→10へのアップグレードは何かと問題が多いようですね。
今回紹介したエラーは、アップグード以外の要因でも発生するようですので、是非参考にされてください。
コメント
教えてください。
上記の方法でwordファイルを印刷しようとしたとき突然発生した「ディスクの空き容量またはメモリが不足しているため、操作を完了できません」というトラブルを「解決することができました。有難うございます。ところが、今度は印刷ができなくなりました。上記トラブルが生じる直前までは印刷できていましたし、トラブル解決後に行ったプリンターの診断・修復も問題はないです。リネイムした「_FNTCACHE.DAT」を削除してみようかとも思いましたが、pcに詳しくないので、困っています。良かったらアドバイスいただけますと有難く存じます。
印刷できない、とは具体的にどのような症状なのでしょうか?プリンタのテストプリントでも印刷できない、Wordファイルだけが印刷できない、こんなエラーメッセージが表示される!など何か情報がありましたら、教えて頂けると何かわかるかもしれません。
この記事で紹介した操作で変更された環境は、以下のようにすれば元に戻るはずですが、これが原因で印刷できなくなった、とは考えづらいです。今回の操作で「FNTCACHE.DAT」を「_FNTCACHE.DAT」にリネームして、再起動した結果、「FNTCACHE.DAT」が再生成されております。この再生成されたファイルを削除し、リネームした「_FNTCACHE.DAT」を再度「FNTCACHE.DAT」にリネームし直せば元に戻ります。
ちなみに「_FNTCACHE.DAT」を削除しても、おそらく何も変化はありません。